先日、ある建築家の先生とお話する機会がありました。
その方の思考がとても面白かったのでお伝えします。
いまや、お金かければカッコ良い店なんて誰でも造れる。
お金をかければ立地で一流な場所に出店できるでしょう。
これから本当に大切なノウハウというのは、お金をかけないで
カッコ良い店を造る、お金をかけないで超一流の場所に出店するということ。
これは皆が気づいてきているけど難しいこと。
逆に簡単だけどやる人があまりいないのが
お金をかけてチープな店を造ること。
いわゆるダサイ店ではなくてダサカッコヨイという店。
やはりダサくてカッコ良いというものには金がかかる。
お客は気づかないけど、居心地の良さに意外な金がかかっていたりする。
こういう分野は多くのデザイナーが苦手としてるんじゃないかな。
チープさに金をかけるという考え方は新しいと思いました。
立ち飲み屋とか小さな店なんかには大切だと思うのです。